2015年6月9日火曜日

現役通訳者によるお役立ち英語表現【12】

1. 【go a long way】長持ちする
例)This pen has gone a long way. (このペンは長持ちしている)

2. 【self-made】独立独歩の
例)I'm a self-made man! (オレは叩き上げの人間なんだ!)

今日は上の2つを取り上げました。機会があれば使ってみて、自分のものにしてみましょう。

go a long wayには「役立つ」という別の意味もあります。"Smiling goes a long way."と言えば、「スマイルは結構効果がある」となりますので併せて覚えておきましょう。


英語の“goose”(雁)には「とんま・間抜けな人」の意味があります。また“lame duck”(歩行が困難なアヒル)には「無能な政治家、破産者、赤字企業」の意味がありますが、鳥好きの友人に言わせると「鳥がかわいそうでたまらない」そうです。どうして一部の鳥にはこのようなマイナスの意味が付いてしまったのでしょうか?ご存知の方、不憫な友人のためにもぜひご教授を!
(まぐまぐメルマガ「英語で身を立てる方法 vol.160」を改稿)

0 件のコメント:

コメントを投稿